FFXI Quetzalcóatl サーバで、なんとなく活動する赤魔導師のブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9/9のVUで追加された赤専用片手剣ws「ロズレーファタール」。
是非使ってみたいので、覚え方を調べてみました。
覚え方は2つあります。
①クエスト「神器<赤魔導師>」をクリアする
②ミュルグレス*を入手する
ミュルグレス Rare Ex D40 隔224 Lv75~ 赤
魔法命中率+10 コンバート性能アップ ロズレーファタール
アフターマス:魔法命中率+/魔攻+/時々2回攻撃
②は武器の性能を見てわかるとおり、ものすごく敷居が高い感じです(^^;
なので、早々に諦め(つД`)
①もたいへんそうですが、②に比べれば現実的なので、
こちらの方法で習得を目指します。
もう少し具体的な方法は以下のようになります。
1.鎮魂武器(俗称:ナイズル武器)を入手
赤の鎮魂武器は「シャープソード」という名前です。
アサルト「ナイズル島踏査指令」のNMが稀にドロップし、
また、100ブロックのHNMを倒した際にもドロップする可能性があります。
地道に通うしかないかな・・・w
2.クエスト「神器<赤魔導師>」オファー
依頼者はジュノ下層・ジャンク屋マックビクスのザルスーム(Zalsuhm)。
依頼者に鎮魂武器を装備して話しかけるとオファーを受けられます。
3.ひたすらwsを打つ
トライアル武器の潜在外しと同じ要領です。
楽以上の敵に対してひたすらwsを打ちます。連携できればなお良し( ´ー`)
規定のポイントが貯まると、その武器を装備している間だけ
専用WSを撃てるようになります。
4.クエスト「神器<赤魔導師>」クリア
依頼者に鎮魂武器を渡すとクエストクリア。
以降は他の武器でもWSを撃てるようになります。
※3の規定ポイントは、ナイズル島の最大到達ブロックが大きいほど
楽に覚えられるようになっているようです。
また、100ブロック制覇者に与えられる「幻灯のカギ」を持っていると、
さらに楽に覚えられます。
なかなかたいへんそうですよね(^^;
まずは鎮魂武器を入手するためにナイズルに通わないと・・・w
ちなみにこの修正のおかげでナイズルに人が殺到し、突入が難しくなってるそうです(汗
(俗に言うナイズルシュッシュw)
サルやアサルトと同じサーバみたいなので、そちらへの影響もある様子。
サーバ分けてくれないかなぁ~。
是非使ってみたいので、覚え方を調べてみました。
覚え方は2つあります。
①クエスト「神器<赤魔導師>」をクリアする
②ミュルグレス*を入手する
ミュルグレス Rare Ex D40 隔224 Lv75~ 赤
魔法命中率+10 コンバート性能アップ ロズレーファタール
アフターマス:魔法命中率+/魔攻+/時々2回攻撃
②は武器の性能を見てわかるとおり、ものすごく敷居が高い感じです(^^;
なので、早々に諦め(つД`)
①もたいへんそうですが、②に比べれば現実的なので、
こちらの方法で習得を目指します。
もう少し具体的な方法は以下のようになります。
1.鎮魂武器(俗称:ナイズル武器)を入手
赤の鎮魂武器は「シャープソード」という名前です。
アサルト「ナイズル島踏査指令」のNMが稀にドロップし、
また、100ブロックのHNMを倒した際にもドロップする可能性があります。
地道に通うしかないかな・・・w
2.クエスト「神器<赤魔導師>」オファー
依頼者はジュノ下層・ジャンク屋マックビクスのザルスーム(Zalsuhm)。
依頼者に鎮魂武器を装備して話しかけるとオファーを受けられます。
3.ひたすらwsを打つ
トライアル武器の潜在外しと同じ要領です。
楽以上の敵に対してひたすらwsを打ちます。連携できればなお良し( ´ー`)
規定のポイントが貯まると、その武器を装備している間だけ
専用WSを撃てるようになります。
4.クエスト「神器<赤魔導師>」クリア
依頼者に鎮魂武器を渡すとクエストクリア。
以降は他の武器でもWSを撃てるようになります。
※3の規定ポイントは、ナイズル島の最大到達ブロックが大きいほど
楽に覚えられるようになっているようです。
また、100ブロック制覇者に与えられる「幻灯のカギ」を持っていると、
さらに楽に覚えられます。
なかなかたいへんそうですよね(^^;
まずは鎮魂武器を入手するためにナイズルに通わないと・・・w
ちなみにこの修正のおかげでナイズルに人が殺到し、突入が難しくなってるそうです(汗
(俗に言うナイズルシュッシュw)
サルやアサルトと同じサーバみたいなので、そちらへの影響もある様子。
サーバ分けてくれないかなぁ~。
PR
この記事にコメントする