忍者ブログ
FFXI Quetzalcóatl サーバで、なんとなく活動する赤魔導師のブログ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回のバージョンアップについて気になるところをつらつらと(*゚ー゚)

各ジョブ専用のウェポンスキルを習得できる新たなクエストが追加されました。

赤魔導師には「ロズレーファタール」というwsが追加になったみたいです。
でも、覚え方が【よくわかりません】(´・ω・`)?
ミュルグレスという専用武器を装備すると使えるみたいですが・・・・入手方法が不明。
あとでもう少し調べてみます。でも、かなり敷居が高い予感!

ミシックウェポン(バルラーンの秘宝)に関する以下の項目が追加・変更されました。

・・・・ミシックウェポンってなに?(゚-゚;)

「レベルシンク」が導入されました。

公式ページの説明文

レベルシンクは、パーティリーダーが基準とするPCを任意に定め、そのレベルを上回っているPC全員を同一のレベルにシンクロさせる、レベル制限の一種で す。パーティプレイ時にレベルシンクを実行すれば、パーティメンバーの本来のレベルに差がある場合でも、全員がその時点のレベルに応じた経験値を取得でき るようになります。


レベル差があってもPTが組めるようになったんですね!
最近低レベルの人数が少なくて困ってたので、この修正により改善されそうです。

レベル制限状態においても、レベル制限前に装備していた装備品を装備しつづけることができるようになりました。

これは・・・・、制限用に持ってた装備が必要なくなるってこと!?
Lv50あたりの装備が大量に売りに出される予感です(゚-゚;)

調べることで「楽な相手だ」「丁度よい相手だ」と表示されるモンスターとの戦闘に勝利した際に取得できる経験値の量が、大幅に増加されました。

ソロが楽になりますね。また、もしかしてPTで丁度乱獲が流行ったりとか・・・。

カンパニエバトルにおけるいくつかの行動に関して、査定の方法および査定による評価の上限が調整されました。

歌パニエ【さようなら】。結局一度もやらなかったなぁ( ;´ー`)

デュナミスの参加に必要なアイテムの販売価格が変更されました。

止まっている砂時計: 100万ギル → 50万ギル
裏の参加費が半分にヽ(´ー`)ノ

"Jailer of Love"、"Absolute Virtue"とそのペット、および"Pandemonium Warden"とそのペットについて、HP量や挙動などが変更されました。


待ちに待ったAVの弱体化。さて、、、勝てるようになったのかなw
POP率も100%になったようです。

その他、詳しい情報は下記参照です。

★FFXI公式ページ≪2008.9.9 バージョンアップ≫
http://www.playonline.com/pcd/verup/ff11/detail/3656/detail.html
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Profile
Recent Comments
[04/13 sassa]
[03/17 Bohzu]
[02/05 Bohzu]
[09/22 めっと]
[09/22 坊主]
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Clock
忍者ブログ [PR]