忍者ブログ
FFXI Quetzalcóatl サーバで、なんとなく活動する赤魔導師のブログ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと遅いですが今回のバージョンアップの内容をチェックします。

■イベント関連

・アルタナの神兵で追加されたエリアを中心に新たなクエストが追加

どんなのが追加されたんでしょう。詳細は公開されてません。
過去世界のクエストは好きなので楽しみですw

・MMMで追加調整

あまりやってないので、、、するー(汗

・フィールドオブヴァラーで追加調整

フィールドマニュアルが複数エリアで追加されたようです。
また、NMと戦闘を行う「特殊訓練」が追加されました。

■バトル関連

・カンパニエで追加変更

テレポサービスの行き先に「クロウラーの巣」「ガルレージュ要塞」「エルディーム古墳」が追加。
移動が便利になるのは助かります!

・サルベージで追加調整

いまだにサルベージやったことない(^^;

・白魔導師に関して追加調整

待望の白強化。2つのアビリティと4つの魔法が追加。
そして、一部の魔法が調整されました。

<アビリティ>
ハートオブソラス:慈悲を力とする。回復量を蓄積し、その後に唱える一部の魔法にボーナスがつきます。
ハートオブミゼリ:災いを力とする。被ダメ量を蓄積し、その後に唱える一部の魔法にボーナスがつきます。

<追加魔法>
エスナ:自分が受けている状態異常の一つを、範囲内のPTメンバを含め回復する
サクリファイス:PTメンバの状態異常を自分に移す
ケアルラ:範囲内のPTメンバのHPを回復
オースピス:範囲内のPTメンバの攻撃時の与TPを減らす

<その他、調整された魔法>
バニシュ2、バニシュ3、バニシュガ2、レイズ2、レイズ3、リレイズ、リレイズ2、リレイズ3

とりあえず今後はハートオブソラスを基本として行動することが多くなりそうです。ケアル5で大回復してホーリー!!!とかありなのかなぁ(笑
範囲状態異常の回復は、今まで女神の印→ポイゾナとかしてましたが、今後はサクリファイス→エスナになるんでしょうか。でも麻痺とか静寂、石化などはサクリファイスしないように注意しないと(笑

・赤魔導師に関して追加調整

赤メインのわたしとしては、赤の調整はうれしいところ。
1つのアビと6つの魔法が追加されました。
まぁ魔法6つといっても全部エン魔法なので同じようなものだけど。

<アビリティ>
コンポージャー:命中がアップし、再詠唱時間が延長されます。加えて自身にかけた強化魔法の持続時間を延長します。

<追加魔法>
各種エン魔法の2系が追加

コンポージャーの命中アップがどのくらいかわかりませんが、場合によっては前にでて戦うこともできるようになるかもしれません。また、エン2は初段のみ付加ダメージがつくということなので、2回攻撃の武器とは相性が悪そうです。追加ダメージ量にもよりますが、攻撃間隔の短い短剣が見直されるかも?

・召喚士に関して追加調整

召喚士はわかりません!

■アイテム関連

・新たな装備品が追加

すでに新装備をつけてる人を見かけましたが、デザインいまいちだったかなー。

・オーグメントアイテムが追加


性能をカスタマイズできる装備品みたいです。デザインはどうだろう?

・かばん拡張クエスト9,10が追加


またお金がかかるんですね・・・w

■システム関連

・モグサッチェルが追加

モグサッチェルはモグハウスに限らず、いつでもどこでも出し入れ可能な追加ストレージらしいです。これはかなり便利そうです!ただ、それってカバン拡張なんじゃないの・・・?(笑。まぁいいけどw

・テキストコマンド「/bell」「/bellsw」が追加

ドリームベルを装備してコマンドを実行すると音階を奏でることができるみたいです。FFでハンドベルができる!?なんか新しいLS団体ができそうな予感です(笑


★FFXI公式ページ≪2009.4.9 バージョンアップ≫
http://www.playonline.com/pcd/verup/ff11/detail/4376/detail.html




PR
最近、倉庫キャラのレベル上げをしています。
(タルタルにタキシードを着せたいのでw)

低レベル上げは久しぶりでしたけど、ずいぶん楽になってました。

まず、【楽な相手です】からもらえる経験値が増えていること。
楽なのに50expくらいもらえます。昔の倍以上もらえてるような・・・。

あとフィールドオブヴァラーが導入されたこと。
自主訓練メニューをこなすとまとまった経験値が入り、
また、戦闘支援で常にリジェネ状態で戦えるので戦闘自体が楽になってます。

フィールドオブヴァラーについて詳しくはwiki参照!
http://ff11wiki.rdy.jp/-114135901.html

ということで、あっという間にレベル11になりました!
20090228.jpg
白門で珍しい装備を見かけました。



胸の宝石がキラリと光るトレンチコートっぽい装備。

すかさずCtrl+C!

|-`)じ~・・・

タイダルタリスマン 防2 エンチャント:テレポ(三国⇒ジュノ大公国 ジュノ大公国⇔カザム / セルビナ⇔マウラ / 白門⇔ナシュモ) Lv1~ All Jobs Rare Ex

これは・・・通販で売ってる限定アクセサリーを買うと、特典でついてくると言う、
前にフレが言ってた装備かな(´ー`)?

フレと話してた時は、首につける装備を想像してたので、
「リアルお金出してまで買うものかなぁ」と思ってましたが、
こんな良いデザインの胴装備だったなんて・・・。

ちょっと欲しくなりましたが、時すでに遅し(´;ω;`)

★公式ページ「ファイナルファンタジーXI プレイヤーズコレクション」
http://www.playonline.com/ff11/topics/special/080818.html
今回のバージョンアップについて気になるところをつらつらと(*゚ー゚)

各ジョブ専用のウェポンスキルを習得できる新たなクエストが追加されました。

赤魔導師には「ロズレーファタール」というwsが追加になったみたいです。
でも、覚え方が【よくわかりません】(´・ω・`)?
ミュルグレスという専用武器を装備すると使えるみたいですが・・・・入手方法が不明。
あとでもう少し調べてみます。でも、かなり敷居が高い予感!

ミシックウェポン(バルラーンの秘宝)に関する以下の項目が追加・変更されました。

・・・・ミシックウェポンってなに?(゚-゚;)

「レベルシンク」が導入されました。

公式ページの説明文

レベルシンクは、パーティリーダーが基準とするPCを任意に定め、そのレベルを上回っているPC全員を同一のレベルにシンクロさせる、レベル制限の一種で す。パーティプレイ時にレベルシンクを実行すれば、パーティメンバーの本来のレベルに差がある場合でも、全員がその時点のレベルに応じた経験値を取得でき るようになります。


レベル差があってもPTが組めるようになったんですね!
最近低レベルの人数が少なくて困ってたので、この修正により改善されそうです。

レベル制限状態においても、レベル制限前に装備していた装備品を装備しつづけることができるようになりました。

これは・・・・、制限用に持ってた装備が必要なくなるってこと!?
Lv50あたりの装備が大量に売りに出される予感です(゚-゚;)

調べることで「楽な相手だ」「丁度よい相手だ」と表示されるモンスターとの戦闘に勝利した際に取得できる経験値の量が、大幅に増加されました。

ソロが楽になりますね。また、もしかしてPTで丁度乱獲が流行ったりとか・・・。

カンパニエバトルにおけるいくつかの行動に関して、査定の方法および査定による評価の上限が調整されました。

歌パニエ【さようなら】。結局一度もやらなかったなぁ( ;´ー`)

デュナミスの参加に必要なアイテムの販売価格が変更されました。

止まっている砂時計: 100万ギル → 50万ギル
裏の参加費が半分にヽ(´ー`)ノ

"Jailer of Love"、"Absolute Virtue"とそのペット、および"Pandemonium Warden"とそのペットについて、HP量や挙動などが変更されました。


待ちに待ったAVの弱体化。さて、、、勝てるようになったのかなw
POP率も100%になったようです。

その他、詳しい情報は下記参照です。

★FFXI公式ページ≪2008.9.9 バージョンアップ≫
http://www.playonline.com/pcd/verup/ff11/detail/3656/detail.html
Profile
Recent Comments
[04/13 sassa]
[03/17 Bohzu]
[02/05 Bohzu]
[09/22 めっと]
[09/22 坊主]
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Clock
忍者ブログ [PR]